訪問看護ステーションまどか 訪問リハビリ部門スタート!!
謹啓 向春の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、弊社は
『訪問看護ステーションまどか 訪問リハビリ部門』
を令和4年2月16日に開設し、訪問リハビリをスタートいたしました。

これもひとえに皆様のご愛顧の賜物と深く感謝しております。
新たなスタートではありますが、経験豊富な理学療法士が利用者様に寄り添ったリハビリを提供させていただきます。
何卒、温かいご支援ご指導を賜わりますようお願い申し上げます。
★訪問リハのサービス内容は下記URLにてご紹介をしております。
訪問リハのサービス内容とは?
★訪問リハスタッフは下記URLにて案内をさせて頂いております。
訪問リハ スタッフの紹介
まどか新事業スタート!!
まどかでは8月から訪問看護ステーションをスタートさせて頂く事になりました。

体制としましては365日 24時間いつでも対応いたします。
看護スタッフの構成は5名(女性 4名 男性 1名)でございます。
平均年齢 35歳と
とても若いです!
まどか便りで詳しく掲載しておりますので是非ご覧くださいませ^^
まどか訪問看護スタッフの紹介
事業所様 ご利用者 各位
師走の慌ただしい季節となりましたが、皆様にはいよいよご清栄のこととお喜び申し上げます。
日ごろは格別のご厚情を賜り、心から感謝申し上げます。
この度、特定事業所加算Ⅱの要件に適合するために届け出をいたしました。
付きましては令和2年12月1日(火曜日)からの介護保険の請求より加算をさせて頂きます。
ご多用な時期ではございますが、何卒よろしくお願いいたします。
また今年も一念お世話になり、スタッフ一同感謝申し上げます。
理念
株式会社まどか の理念

利用者様の尊厳を守り、家族様の信頼を得る介護をします。
まどか は共にやさしくを理念に掲げ利用者様へ利用者様に笑顔あふれる介護をします。
人と人とのふれあいを大切に『笑顔』と『感謝』を忘れず、信頼される福祉事業を目指していきます。
介護職員等特定処遇改善加算にかかる取り組み(見える化要件)
令和元年度介護報酬改定において新設された「介護職員等特定処遇改善加算」の算定の要件の一つとして「介護職員等特定処遇改善加算に基づく取り組」みについて、ホームページへの掲載等により公表していること。(「見える化」要件)が令和2年度から追加されました。弊社では下記の取り組みを行っています。
※賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
資質の向上・・・働きなら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引・同行援護・マネジメント研修の受講支援(会社が全額負担する。)
労働環境 ・・・雇用管理改善のための管理者労働・安全衛生法規・休暇・休職制度に係る
処遇改善 研修受講による雇用改善対策の充実
健康診断・こころの健康等の健康管理面の強化(年2回健康診断実施「メタ ポ・ガンなど」)
休憩室・分煙スペース等の整備
その他 ・・・介護サービス情報公開による見える化。
ICTによる職員の処理負担の軽減
非正規職員を常勤職員の転換
職員増員による業務の負担
以上
まどか訪問サービスステーション
代表取締役 池田 正明